離婚後、私は旧姓には戻らず
結婚後の性で新しい戸籍を作りました。
娘と息子が私の戸籍に変更しやすいように。
成人した子は
自分で戸籍変更の申し出を家裁にできます。
私と暮らす息子はもちろん
娘も変更するつもりでいました。
ただ、急ぐことでもないので
先送りしていた矢先に
娘に元旦那からのメールが届きました。
早く戸籍を抜いてください
今、終活で財産整理してるから
これってどういう意味なの?
娘から連絡を受けて
質問されても
返す言葉に困りました。
夫婦は離婚すれば他人ですが
子供は縁を切ることは出来ません。
戸籍を変更しても
結婚して籍が変わっても
親子であることに変わりはないし
もっと言えば
相続関係も断ち切ることできません。
負の遺産もあれば関係者です。
元旦那が一体なぜそんなことを
わざわざ言ってきたのか
そんなこと言ってまで
私たちを憎んでいるのか
純粋に娘の幸せを願えないのか
悲しい父親となってしまって
つくづく哀れなことだと思いました。
人間の本性は変わらないので
離婚していなくても
私たちを苦しめていただろうと思います。
戸籍の事は
わざわざ言ってこなくても
そのうちちゃんと抜かれてますから
ご安心を。
と言ってやりたい。