離婚したい、と思ったら
相手に言っていろいろと話し合い
お互いに納得出来たら一番いいけど
いかんせん
相手はモラハラ旦那
簡単に話し合いなんて無理
いくら相手が
常時、
嫌なら出て行け!と言ってても
俺の金はやらん!
とかなんとか
人の話聞かないし
お話になんてならない
ていうか
そもそも面と向かって
話しが出来ないほど
怖くて怖くてたまらなかった
人の言葉をすぐ遮り
否定に次ぐ否定
俺の方が我慢してる、と謎のマウント
睨みつけるは恫喝するはで。
同じ家に住んでいて
離婚を切り出せる人なんているのかと
モラハラの決定的な証拠はなく
どうやったら
きちんと離婚出来るのか
弁護士さんに相談して
出した答えは
黙って家を出て別居をし
調停を申し立てること
相手にしてみれば
婚姻費も別居開始から発生するは
調停は時間がかかるは
弁護士費用は普通にかかるはで
しかも
財産分与の算定金額は別居前の時点
一般的には2年ほどで調停成立する
私みたいに不成立になっても
相手は婚姻費は払い続ける
で、こちらが裁判起こす
すでに別居期間が数年たっていて
見事に
婚姻関係の破綻
という離婚が認められる事由に。
(ちなみに調停してないと離婚裁判できない)
調停では顔を合わせないで済むし
(調停自体についてはまた今度書きたいと思ってる)
モラハラ旦那と対決するには
私の場合
調停という形に。